NEWTON @ -AtMark-
Home Newton Music Museum Links About
BACK NUMBER

2002.12.6 〜 12.30

北朝鮮問題がより深刻に。米国は戦争の準備。

年末は忙しかった。年末挨拶のチャンスを逃すと、行きにくいところもあるので 今年は精力的にまわりました。5年ぶりに会う人もいて感動。今年の年末は 「正月がくるぞ」という感覚が例年に比べて4日分ほど遅く、ちょっと損をした 感じです。






CREDIT

Newton@-AtMark-
All Rights Reserved by Green Dolphin Studio - t. sugiyama - (c) 1997 - 2002

NEWTON @ -AtMark- は、素敵な Newton Life に欠かせない、様々な話題を提供するサイトです。

本サイトのご感想、アドバイスをぜひお寄せ下さい! 杉山 岳文 まで、気軽にどうぞ。

本サイトはリンクフリーです。

MacOS X で更新中 ....。

Assist
ゲット! BEHRINGER DDX3216 Ink live Reason A Class NI B4

dotdotdot
 2002.12.30 Mon 

◆ Mac OS X のドライバ状況

Mac OS X MOTU が FireWire ドライバの提供をはじめたんだけど、「おいおい、ドライバだけでどーする」という感じもあったし、MOTU な人は知っているだというということで記事にしておりませんでした。しかし、「Mac OS X の対応状況は未定です、はい」と言い続けていた Yamaha がぽろっと Mac OS X ドライバのβを配布しはじめた。ちょっぴり驚いたので記事にします。

えー、ということで USB-MIDI Driver V1.0.0b1(β版) for Mac OS X です。しかも対象機種が古めのものもサポートしてあり良心的。僕が過去に見限った UX256 という MIDI インターフェイスもあります。まぁ、ここまで待ってられませんでしたが。

●シンセサイザー:MOTIF8,MOTIF7,MOTIF6,S90,S08
●エンターテインメントオペレーティングシステム:EOS BX
●クラビノーバ:CLP-170,CLP-150
●エレクトロニックピアノ:PF-500,P-250
●トーンジェネレーター:MU2000,MU1000,MU500
●USBオーディオ/MIDIパーソナルスタジオ:UW500,UW500PLUS
●USB-MIDIインターフェース:UX256,UX96,UX16
●デジタルプロダクションコンソール:DM2000
●デジタルミキシングコンソール:O2R96
●デジタルミキシングエンジン:DME32

MOTU FW Audio Driver βなので不具合もあるようです。「Audio IN/OUT、MIDI OUT を同時に動かすと、再生 Audio にノイズが発生する場合があります。」なんてドライバで直るの?なんてものも。奥が深い。

MOTU もまた新しいドライバ、MOTU Firewire 828 & 896 OSX の配布をはじめました。If an earlier 828 OSX driver is installed, it must be removed before installing this update. Power off the MOTU 828, double-click the beta 828 Installer for OSX, and choose "uninstall" from the installer. なんて、何のためのインストーラーじゃいと面倒なこともありますが、正式版というのはいいことです。

夜に更新するなんて久しぶりです(笑)。今年もお世話になりました。N@はすっかりと音楽サイトになっていますが、来年もぼちぼちとやろうと思います。良いお年を!
12/31 追記:MOTU FireWire Audio Driver の画像を足しました。業務連絡:某 Tomahawk Field 殿、Musetex が掲載した DP for Mac OS X の画像、偽モンです。PhotoShop をいじる暇があったらコーディングしてもらいたい(笑)。

dotdotdot
 2002.12.24 Tue 

◆ MOTU Digital Performer for Mac OS X のプレビュー

DP3 MOTU が NAMM でプレビュー版の Digital Performer for Mac OS X を公開すると発表したようです(DIGITAL PERFORMER FOR MAC OS X - WORLD PREMIERE AT NAMM 2003)。2002年末までに出荷すると予定していたので、今さら「動くものがありません」という訳にはいかないところです。他社はもう製品版を出荷してますからね。

ただ、"MOTU is working hard and in close collaboration with Apple to bring Digital Performer to Mac OS X in early 2003 と MOTU が珍しく Apple とのコラボレーションについて言及しています。MOTU は Apple と疎遠なために開発が遅いのではという危惧が一部であったので、「ちゃんとやっているよ」ということでしょうか?

また、Digital Performer also supports Mac OS X's MIDI device and patch list management features, which MOTU helped to develop, to ensure that Digital Performer users will experience a smooth transition from FreeMIDI (Digital Performer's OS-level MIDI services under OS 9) to Mac OS X. ということで、器だけあって中身がなかった Mac OS X のパッチリストは一部、FreeMIDI ももので補完されるようです。

でもこのプレビュー版、一般配布はあるんでしょうか?ここは登録ユーザだけでなく、映像関係の人にまでユーザを広めるべくプレビュー版の配布を行ってもらいたいですね。直感的で分かりやすく使いやすい Digital Performer のユーザが増えるといいですね。



◆ Steinberg が買収される

Steingberg いやー、これは衝撃的でした。PINNACLE SYSTEMS AGREES TO ACQUIRE STEINBERG MEDIA TECHNOLOGIES ということで、Steinberg が買収されました。また、株式会社スタインバーグ・ジャパンも同じリリースを掲載し、メールニュースなどでコメントと解説を発表しています。

詳しい内容は興味のある人は既にご存じでしょうし、リリースを読んでいただくとして、ここは音楽サイトである(だったの?)N@的に気になるところをまとめておきましょう。

  • Steinberg が買収され、Pinnacle のデジタルメディア部門に吸収されることになった。
  • 買収は2003年1月には完了。
  • Steinberg 製品の日本国内における販売およびサポートにつきましては体制に変更はない(Apple-Emagic 型)。
  • 会社はドイツに残るようだ(Apple-Emagic 型)。
  • 買収されたとか騒がれてるが、ProTools の Digidesign は Avid の子会社だし、Emagic はご存じ Apple の子会社だ。
  • Steinberg のような DAW ソフトウェア、業界標準規格を複数かかえ、プラグインからバーチャル音源まで作ってしまう大規模開発メーカーの一番の心配は運転資金だったと思われる。
  • Pinnacle のような上場企業に買収された場合、資金面での心配がなくなるどころか、「金ありすぎて困る(笑顔)」になることが多い。
  • 金がないと Windows 版しか作らなくなる傾向があるので、ホッとした。
  • ちなみに、Steinberg は Mac OS X バージョンのソフトウェアには力を入れている。Apple の Audio Unit にも対応するらしい。ASIO / VST は「なかったから作ったまで」と言い切った(サンレコ)。
  • 買収が落ち着くと、親会社とのシナジーを生かした第3ソフト(ハード)の開発がはじまる。これで飛躍するのかコケるのか。Apple - Emagic シナジー製品もまだ出ていない。
  • 独立系 DAW メーカーは MOTU くらいになったのか?


メリークリスマス。
先週は風邪で死んでおりました。会社を3日も休んでしまいましたよ。皆様も気をつけて。
もうひとつ音楽のニュースを。BitHeadz to Support Audio Unit Interface in Mac OS X との速報が。BitHeadz は Audio Units を採用(2003年第1四半期)、あとは Native Instruments だけだね。

dotdotdot
 2002.12.12 Thu 

酒呑んで頭痛いです。
MOOGIIIv (仮称) さて、いつもお世話になっているポリムーグ経由のネタなんですが、MOOGIIIv (仮称) モジュラー・ソフトウエア・シンセサイザーというとんでもないソフトウェアシンセがでるみたいですね。膨大な音色ライブラリ付きで 2003年一発目、 NAMM で正式発表になるそうで。VSTi、DXi、RTAS、HTDM、MAS(!)に対応しているほか、スタンド・アローンでも使用可能。最初から Mac OS X にも対応しているのもステキ。

でも、モジュラータイプのムーグ(モーグか?)はあの圧倒的な巨大さが魅力。EL & P のブートレグビデオでのキースエマーソンのように、あの巨大なタンスみたいなアナログ回路の塊と闘というのがキモじゃないのか。間違っても中世のカツラをつけてバッハきどりでイスに座って弾いてはいけないよね(別にいいか)。

なので、このソフトを立ち上げると、いきなりモニターの下の部分(もしくは上の部分)にモジュラームーグの筐体が突き抜ける感じに表示して欲しい。おもわず「で、でけぇ!」と叫んでしまう感じに。それでこそムーグだ。

dotdotdot
 2002.12.11 Wed 

いやいや、年末が近付いて参りました。忙しくなってきましたねー。事情があって NX70V 用の通信環境がなくなりました。プチたけろむピンチです。
Newton 空間 先週末の Newton 空間 の年末呑み会は無事に行われました。今回は沖縄料理。焼そばが人気でヘビーオーダーされていました。 Newton 空間 では世界の料理を食べ尽くすツアーを実施しています。一応、モバイル関係には詳しいメンバーです。興味のある方は Newton 空間 まで。こちらのサイトも更新が少なくてごめんね。
MOTUOS X Firewire Driver News だけど、OSX drivers for MOTU 828: download them here December 16th / OSX drivers for MOTU 896: download them here December 30th なんて記述がありますね。DP3 はどうなったのさ。インターフェイスも FireWire だけ? MIDI インターフェイスのドライバもβのままだよ。

dotdotdot
 2002.12.6 Fri 

本日、Newton 空間の突然、沖縄料理呑み会を開催。暇人、来れ!